親子交流会(小・中学生グループ)を開催しました!
- miyamai
- 2019年4月2日
- 読了時間: 1分
2019年3月21日に小学生・中学生を対象に、自分の難聴に対する理解を深めることを目的に、「音が聞こえる仕組み」や「難聴となるメカニズム」、「補聴器や人工内耳の仕組み」に関して、信州大学医学部耳鼻咽喉科教授の宇佐美真一先生よりお話をお聞きしました。
難聴のお子さん自身が、自分の聞こえや補聴に関して知り、考えるきっかけとなったと参加したお子さん、親御さんからのお声をいただくことができました。
今後もこのような学習の機会を設けていければと考えておりますので、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
Comentários