top of page

2020/2/16開催 第4回専門家向け研修会

  • 執筆者の写真: miyamai
    miyamai
  • 2019年11月12日
  • 読了時間: 1分

NPO 法人信州きこえとことばのセンターやまびこでは、人工内耳装用後の ( リ ) ハビリテーションに関して、専門的に学ぶ場を提供す ることを目的に、専門家向け ( リ ) ハビリテーション研修会を開催しております。研修会には、日本各地から、学校教諭、耳鼻咽喉科医師、 言語聴覚士など多職種の方にご参加いただき、大変好評をいただいております。 この度、より体系的に人工内耳装用後の ( リ ) ハビリテーションに関して学んでいただけるように、専門家向け ( リ ) ハビリテーショ ン研修会を大幅にリニューアルし、開催する事にいたしました。新しいプログラムでは、全 4 回で乳幼児期~就学期までのお子さんの 発達に必要な専門的知識を学んでいただくことができます。今回はシリーズ Part 2の「前言語期の子育てに、新たな聞こえを組み入 れていくためには」に関して研修を行います。大勢の専門家の皆様のご参加をお待ちしております。


(4回で1シリーズで幼児期から小児期までの支援の方法に関して学習します。途中の回からの参加も可能です。)










 
 
 

Comments


© 2023 by Kids Charity. Proudly created with Wix.com

​026-214-4133

〒381-2217

長野県長野市稲里町中央1丁目5番11号

​TEL/FAX: 026-283-3341

E-mail: shinshu.yamabiko@gmail.com

bottom of page