top of page
活動内容
医療・療育についての相談
「お子さんが受けている医療や療育が本当に適切なのか」と疑問に思うことがあると思います。当センターの医療・療育の専門スタッフが、信州大学病院や長野県難聴児支援センターと協力して、さまざまな視点からそのお子さんにとって最適な方法をアドバイスいたします。
個別指導
小さいお子さんの言葉は家庭で育てられます。特に難聴のお子さんの場合は、小耳に挟んで言葉を増やしていくことが難しいので、聞こえに配慮した遊び方や言葉かけがとても大切です。
当センターでは専門スタッフがお子さんの発達や聞こえに応じた関わり方を親御さんへお伝えします。(より具体的に方法をお伝えできるよう、教材もお渡します。)
また、子育てや言葉育てに関する親御さんの不安や悩みについてのアドバイスをいたします。
遠隔指導
長時間かけて個別指導を受けに来られることは親御さんにとって大きな負担だと思います。遠隔指導はインターネットを通して、日記指導やビデオ通話での指導、教材提供などを行います。
(遠隔指導を行う場合、お子さんの状態を確認するために1ヶ月から数ヶ月に1回の個別指導が必要です。)
言語評価
発音、語彙力、構文力などの客観的な評価を定期的に行います。
この結果から、お子さんの言葉を伸ばすために何をしたらよいかをアドバイスします。また、この結果は、お子さんに最適な環境を考えたり、お子さんに必要な支援を先生へお願いする際にも役立ちます。
bottom of page